法務局が混んでいる(11/21)


熊谷の法務局で9時30分から
「帰化」の申請があった。

ヒアリングは、
9時30分から11時30分まで2時間かかった。

心配していたとおり、交通違反が指摘された。
後は帰国回数と日数が多いこと。

指摘された箇所はこちらで訂正して、
郵送することにした。

その他、追加書類を言われ、次の予約は1月になった。

そして3月には、夫婦で面接となる。
ひらがなの試験は、
日本語検定を持っていたので免除になった。

先に「永住」をすすめたが、
本人がダメもとでと「帰化」を選択した。
日本人になりたい希望が強いのだ。

「帰化」は申請から許可まで、
8ケ月から1年かかる。
長丁場だ。

他にも「帰化」の仕事が4件ほどある。
今日の件で一人は「永住」をすすめることにした。

別の案件で船橋の法務局に予約を入れる。
何と2月だった。

今、法務局の国籍課が混んでいる。
この現実を知っている日本人は何人いるのだろうか?
複雑な想いで、湘南ライナーに乗った・・・。

by VISAemon