日本は混血のハーフ社会に(11/26)


ダルビッシュ有、木村カエラ、ウエンツ瑛士…。
スポーツ界、芸能界を見回すと、活躍するハーフが多い。

2、3か国語を話せる小学生のハーフは、
外国語を話せてかっこいいと人気のようです。

国際結婚は増えています。
東京都では、10組に1組の高率。

学校でも親のどちらかが外国人のケースが3.2%、
30人に1人ほどの割合になる。
クラスに1人は、ハーフの子がいる計算。

20〜30代の日本人女性が、
ヨーロッパやアメリカの外国人男性と
結婚するケースが増えています。

フリーター、ニートのような若者よりも、
外資系のエリート外国人を選んでしまうからです。

一方40〜60代の日本人男性は、
アジアの女性を結婚する傾向が続いています。

ほとんどが離婚・死別か、地方の農業男性で、
日本人女性とうまくいかないのが原因です。

日本人男性はもてなくなった?

by VISAemon