色んな外国語が話せるんですね?(3/14)
永住権を持っているインド人の弟の
ビザの更新で必要な書類を渡しました。
永住者で日本語も上手に話せるし、
帰化の相談も受けていたので日本語の書類を提出しました。
「おー読めません」
そうかインド人にとっては漢字を見ると頭が痛くなってくるよなー。
慌てて英文で書いた書類を渡しました。
先日、別件でタイ語で書かれた証明書の中に、
あの文字を見た時、立ち眩みしそうだった・・・。
ロシア語も全然読めない。
色んな人から外国語が達者なんですねー
よく言われます。
これまで遭遇した言語。
英語、中国語、韓国語、ロシア語、タイ語、フィリピン語、ポルトガル語
フランス語etc
英語以外はそれぞれ母国語の達者な友人がいるのです。
だからすべて翻訳は依頼している。
ただ外国人と話したりするのは抵抗がない事は確か。
むしろ大好きな方です。
だからこの仕事を選んだ訳だし・・・。
世界の色んな文化や考え方を知ることは楽しいし、
考え方も広がっていく。
「入管の仕事は外国語がわからなくても出来ますか?」
「大丈夫さ、熱いハートがあれば出来るよ」
いつもそう答えるようにしている。
by VISAemon