[事例7]カナダ人女性31歳(初婚)と日本人男性24歳(初婚)
[事例7]カナダ人女性31歳(初婚)と日本人男性24歳(初婚)
申請人:カナダ人女性T
年齢:33歳
婚姻歴:初婚
来日回数:6回
初めて会った時期:2011年4月6日
場所:カナダ・トロントのコーラスクラブ
交際期間:1年7ケ月
日本語:◎会話に支障なし
年収:0円
配偶者:日本人男性N
年齢:24歳
婚姻歴:初婚
渡航回数:2回
年収:0円⇒3,800,000円(予定)
日本の結婚:2012年12月3日=短期滞在来日前に報告的婚姻届
本国の結婚:2012年11月3日にカナダ、トロントで婚姻届(⑤結婚証明書添付)
短期滞在での来日:2013年2月1日〜2013年5月2日(90日)
変更申請:2012年2月13日
許可:2012年3月1日(審査期間16日間)
在留期間:1年
(特殊事情と問題点)
・2011年3月に、日本人男性Nは、日本の大学を1年間休学し、カナダの語学研修に行く。
・2011年4月6日、トロントのコーラスクラブに行き、カナダ人女性Tと出会い、交際を始める。
・2011年8月、日本人男性Nの両親がカナダに来て、カナダ人女性Tを紹介。
・2011年9月3日から、カナダでコンドミニアムを賃貸し、一緒に暮らし始める。
・2011年10月、カナダ人女性Tの家を訪問
・2012年1月31日、プロポーズし婚約し、日本人男性Nはビザの関係で日本に帰国。
・帰国後は毎日、Face Timeやeメールで連絡取り合う。
・2012年3月、カナダ人女性Tの母親と妹が来日。
・2012年5月9日、カナダ人女性Tが来日し、結婚式用の着物と振袖を着た写真を撮影。
・2012年8月2日、帰国後、7ケ月経って日本人男性Nがカナダに行き、一緒に暮らす。
・2012年11月3日、カナダで結婚式、日本から両親と弟も出席。
・2012年12月3日に、日本で婚姻届提出。
・2012年2月13日に変更申請し、同年4月から、大手自動車会社に就職が決まっていますが、社
会人ではない為、父親に身元保証人になってもらう。