[事例9]トルコ人男性37歳(初婚)と日本人女性39歳(初婚)

2.不許可⇒許可事例

[事例9]トルコ人男性37歳(初婚)と日本人女性39歳(初婚)

申請人:トルコ人男性I

年齢:37歳

婚姻歴:初婚

来日回数:6回

初めて会った時期:2012年9月29日

場所:トルコ行き国際線の機内

交際期間:10ケ月

日本語:◎会話に支障なし

年収:0円

 

配偶者:日本人女性U

年齢:39歳

婚姻歴:初婚

渡航回数:2回

年収:1,391,939円+貯金2,016,199円

 

日本の結婚:2013年8月19日=短期滞在来日に二人で創設的婚姻届

本国の結婚:2013年8月27日に在日トルコ共和国領事館に報告的婚姻届(⑦結婚証明書添付) 

 

第1回在留資格認定証明書交付申請:2013年8月29日

不許可:2013年11月19日

理由:日本人配偶者の収入が少ない

 

第2回在留資格認定証明書交付申請:2013年12月16日

不許可:2014年4月9日

理由:日本人配偶者の収入が少ない

 

短期滞在での来日:2014年3月27日〜2014年6月26日(90日)

変更申請:2014年5月20日

許可:2014年6月26日(審査期間30日間)

在留期間:1年

 

(特殊事情と問題点)

・2012年9月に、日本人女性Uは海外旅行の添乗員をしていて、イスタンブール行の国際線に乗る。

・隣に座っているトルコ人男性Iが寝ていてばっかりだったので心配で声をかける。

・イスタンブールからアンカラ行きに機内でも、偶然に隣同士になり、運命的な出会いを感じる。

・2012年12月、添乗員の仕事でトルコに行く機会があり、アンカラでデートする。

・2013年2月、添乗員の仕事で再びトルコに行く機会があり、彼から交際を申し込まれる。

・2013年6月、日本人女性Uに子宮筋腫が見つかり手術。彼からプロポーズを受ける。

・2013年7月1日〜9月24日(1回目)、病気見舞いの為にトルコ人男性Iが来日。会社を辞めて大

きな荷物を持って来て、日本人女性Uと一緒に暮らす覚悟の来日でした。

・2013年8月19日に入籍。8月27日にトルコ共和国領事館に婚姻届提出。

 

・2013年8月29日、第1回「日本人の配偶者等」認定証明書交付申請

・2013年9月26日〜12月24日(2回目)来日

・2013年11月19日、不交付通知書届く。原因は日本人女性Uの収入が少ない。非課税証明書には給与収入26,358円の記載。イギリス留学をしていて、12月に2週間仕事をしただけだった。

 

・2013年12月16日、第2回「日本人の配偶者等」認定証明書交付申請

非課税証明書で給与収入360,716円の記載。転職後の8ケ月分の収入1,031,223円の確定申告をしなかった為、漏れていた。転職後の源泉徴収票1,031,223円や給与明細、在籍証明書を添付。

・2013年12月26日〜2014年3月25日(3回回目)来日

・2014年3月27日〜6月26日(4回目)来日

・2014年4月9日、不交付通知書届く。原因は日本人女性Uの収入が少ない。

 

・2014年4月16日、当職に相談

・2014年4月25日、税務署に行き、源泉徴収票1,031,223円を追加申告し、平成24年中所得合計収入1,391,939円で確定申告をする。

・2014年5月16日、発行の住民税課税証明書にも、給与収入1,391,939円は反映されており、住民税40,500円も支払った

・平成25年中の所得として、給与収入1,062,655円の申告をする。

・2014年4月10日から、転職し給与も220,000円貰えるようになり、貯金も2,016,199円あることを証明する。

 

・2014年5月20日、「短期滞在」から「日本人の配偶者等」へ変更許可申請

・2014年6月26日、許可

お問合せ・ご相談はこちら

受付時間
9時~20時まで

ご不明点などございましたら、
お電話もしくはお問合せフォームよりお気軽にご相談ください。

お電話でのお問合せはこちら

090-2932-2348

03-5809-0084

就労ビザを取得して外国人を呼びたい。
ビザ(在留資格)変更したい
オーバーステイになってしまった・・・
永住ビザを取得して日本に住みたい
帰化して、日本国籍を取りたい。
国際結婚をして配偶者ビザを取るには?
転職したが、ビザ手続きがわからない
ビザ申請理由書書き方がわからない?
ビザ申請不許可になった、どうしよう?
そんな疑問に『ビザ衛門』はお答えします!

対応エリア
東京都 足立区・荒川区・板橋区・江戸川区・大田区・葛飾区・北区・江東区・品川区・渋谷区・新宿区・杉並区・墨田区・世田谷区・台東区・中央区・千代田区・千代田区・豊島区・中野区・練馬区・文京区・港区・目黒区
昭島市・あきる野市・稲木市・青梅市・清瀬市・国立市・小金井市・国分寺市・小平市・狛江市・立川市・多摩市・調布市・西東京市・八王子市・東久留米市・東村山市・東大和市・日野市・府中市・福生市・町田市・三鷹市・武蔵野市
千葉県 神奈川県 埼玉県 茨城県 栃木県 群馬県
その他、全国出張ご相談に応じます

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ

090-2932-2348
03-5809-0084

<受付時間>
9時~18時まで

ごあいさつ

VISAemon
申請取次行政書士 丹羽秀男
Hideo NIwa

国際結婚の専門サイト

VISAemon Blogです!

『ビザ衛門』
国際行政書士事務所

住所

〒150-0031 
東京都渋谷区道玄坂2-18-11
サンモール道玄坂215

受付時間

9時~18時まで

ご依頼・ご相談対応エリア

東京都 足立区・荒川区・板橋区・江戸川区・大田区・葛飾区・北区・江東区・品川区・渋谷区・新宿区・杉並区・墨田区・世田谷区・台東区・中央区・千代田区・千代田区・豊島区・中野区・練馬区・文京区・港区・目黒区 昭島市・あきる野市・稲木市・青梅市・清瀬市・国立市・小金井市・国分寺市・小平市・狛江市・立川市・多摩市・調布市・西東京市・八王子市・東久留米市・東村山市・東大和市・日野市・府中市・福生市・町田市・三鷹市・武蔵野市 千葉県 神奈川県 埼玉県 茨城県 栃木県 群馬県 その他、全国出張ご相談に応じます