1年許可か3年許可か(1/10)


在留資格には1年許可と3年許可があります。

1年許可の場合は、毎年更新の手続きが必要です。

これは外国人にとってかなりの負担です。

免許証の書き換えが毎年だったら大変ですね。

更新の度に必要書類を集めて入管に2度行かなきゃならない。

1年の間に転職したり、別居や離婚したケースも出て来ます。

それで不許可になろうものなら国外に出なきゃならない。

1年許可の場合は、取り合えず許可しましょう!
そう考えた方が良いです。

次回はまた厳しく審査させて頂きます。

在留状況が悪いと3年許可は出ません。

日本人の場合、在留資格で苦労した事がないので、
この辺の認識が甘い人が多いです。

カンタンに在留資格が下りると思っています。

安定した在留の為に外国人は3年許可を欲しがります。

年を明けて昨年在留資格を取ったクライアントの
更新の時期が迫って来ました。

今回は1年許可か3年許可になるかドキドキです。


ビザ衛門