Ⅲ高度専門職外国人の連れ親「特定活動」(告示34号)

.高度専門職の連れ親「特定活動」(告示34号) 
[実例9]中国人女性H(43歳)「永住者」⇒「高度専門職1号ロ」
     中国人母親(63歳)「短期滞在」⇒「特定活動」

中国人母親(63歳)
在留資格:短期滞在(90日)
在留期限:2015年7月25日

中国人女性H(43歳)
在留資格:永住者
子ども:妊娠9ケ月
年収:800万円

中国人女性Hの夫(40歳)
在留資格:永住者の配偶者等
北京在住

2015年4月26日(本人申請)
「短期滞在」⇒在留資格「特定活動」(老親扶養)
申請理由
①   1990年に父が死亡し、母は永年1人で中国に在住している
②   Hが6月に出産予定であり介護が必要

2015年7月2日 不許可
①   母の年齢が63歳と若い
②   Hが大連に行ったり来たりしているので、日本滞在の必要がない
③   主人が北京にいるので、いつでも大連に行ける。
赤ちゃんの世話をする為に「短期滞在」の更新許可を検討し相談するが、入管から「特定活動」の申請理由と矛盾していると言われる。

≪特殊事情と問題点≫
・「永住者」を放棄して「高度専門職」に変更すれば、親の帯同が認められることを説明する。
・「永住者」を放棄することに難色を示すが、1晩考えて、母親がずっと日本に住めることと、赤ちゃんの介護もして貰えることを考慮し、「高度専門職」への変更を承諾した。
2015年7月21日 中国人女性Hと母親の変更申請
2015年8月24日 許可
中国人女性H「高度専門職1号ロ」5年
中国人母親 「特定活動」1年

2015年10月2日 中国人女性Hの夫「永住者の配偶者等」の変更申請
2015年10月10日 許可
中国人女性Hの夫 「家族滞在」5年許可

1.概要
2015年5月26日に、虎の門病院で出産しました。43歳と高齢出産の為、緊急帝王切開の手術を行いました。
 しかし産後の状況は思わしくなく、身体がだるく、貧血、目眩、冷や汗などの症状が出て、湿疹が全身に拡大し痒くなったりしています。
 初めての出産で、育児経験もない私は、母乳も足らない為、ミルクで1日8〜10回の授乳、オムツの交換、抱っこ、泣き止め等で、産後2ケ月の赤ちゃんの介護がこんなにも大変だとは思いませんでした。
 東京都中央区の保育園の状況について、市役所に相談しましたが、待機児童(7ケ月、1歳児区分)は常に300名近くおり、すぐには入園出来ないと言われました。

2.在留資格「高度専門職(1号ロ)」への変更
高度専門職ポイント計算表(高度専門職1号ロ)で自己計算してみたところ、95点になりました。
高度人材の親の帯同の条件としては、
①   高度人材外国人の世帯年収が800万円以上であること
②   高度人材外国人と同居すること
③   高度外国人又はその配偶者のどちらかの親に限ること
2015年4月30日から、私は産休に入りましたが、産休明けの復帰後の
年収予定は、8,328,000円となっており、①〜③の条件はすべて満たしております。母が長期滞在してくれる事で、早めの会社復帰も可能となります

≪結論≫
・高度専門職に変更申請の相談に行くと、入管は手の平を返したように、優しくなり、好意的になります。高度専門職に該当する外国人なら、チャレンジすべきかと思われます。

お問合せ・ご相談はこちら

受付時間
9時~20時まで

ご不明点などございましたら、
お電話もしくはお問合せフォームよりお気軽にご相談ください。

お電話でのお問合せはこちら

090-2932-2348

03-5809-0084

就労ビザを取得して外国人を呼びたい。
ビザ(在留資格)変更したい
オーバーステイになってしまった・・・
永住ビザを取得して日本に住みたい
帰化して、日本国籍を取りたい。
国際結婚をして配偶者ビザを取るには?
転職したが、ビザ手続きがわからない
ビザ申請理由書書き方がわからない?
ビザ申請不許可になった、どうしよう?
そんな疑問に『ビザ衛門』はお答えします!

対応エリア
東京都 足立区・荒川区・板橋区・江戸川区・大田区・葛飾区・北区・江東区・品川区・渋谷区・新宿区・杉並区・墨田区・世田谷区・台東区・中央区・千代田区・千代田区・豊島区・中野区・練馬区・文京区・港区・目黒区
昭島市・あきる野市・稲木市・青梅市・清瀬市・国立市・小金井市・国分寺市・小平市・狛江市・立川市・多摩市・調布市・西東京市・八王子市・東久留米市・東村山市・東大和市・日野市・府中市・福生市・町田市・三鷹市・武蔵野市
千葉県 神奈川県 埼玉県 茨城県 栃木県 群馬県
その他、全国出張ご相談に応じます

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ

090-2932-2348
03-5809-0084

<受付時間>
9時~18時まで

ごあいさつ

VISAemon
申請取次行政書士 丹羽秀男
Hideo NIwa

国際結婚の専門サイト

VISAemon Blogです!

『ビザ衛門』
国際行政書士事務所

住所

〒150-0031 
東京都渋谷区道玄坂2-18-11
サンモール道玄坂215

受付時間

9時~18時まで

ご依頼・ご相談対応エリア

東京都 足立区・荒川区・板橋区・江戸川区・大田区・葛飾区・北区・江東区・品川区・渋谷区・新宿区・杉並区・墨田区・世田谷区・台東区・中央区・千代田区・千代田区・豊島区・中野区・練馬区・文京区・港区・目黒区 昭島市・あきる野市・稲木市・青梅市・清瀬市・国立市・小金井市・国分寺市・小平市・狛江市・立川市・多摩市・調布市・西東京市・八王子市・東久留米市・東村山市・東大和市・日野市・府中市・福生市・町田市・三鷹市・武蔵野市 千葉県 神奈川県 埼玉県 茨城県 栃木県 群馬県 その他、全国出張ご相談に応じます