最初に王に愛されたのは、妹メアリー。
王妃になったのは、姉アン。
 
一人の王を愛した、二人の姉妹。
そして世界を変えた愛の物語。
 
舞台は16世紀のイングランド。
 
ヘンリー8世をめぐり、
一族の期待を背負いながら、
最初は王の心を捉えられなかった姉。
 
人妻でありながら、
献身な介護で王の心を捉えた妹。
皮肉な運命を受入れて王の愛人になる。
 
しかし王妃の座にこだわった野心家の姉は、
次なる手を打ち出す。
 
結婚が女性の出世の道具だった時代に、
自分がたんなる道具で終わろうとせず
積極的に人生を切り開こうとした。
 
最後に姉を待っていたのは、
残酷な有罪の判決だった。
 
姉に何度も裏切られながらも、王に助けを願う妹。
「何故、ここに来た?」
「姉は私の分身だから・・・」
 
そんな妹の願いもむなしく、姉は散った。
 
世継ぎは、男でなければ・・・。
そんな時代に、姉の産んだ女の子が
その後45年間、イングランドを統治することになる。
 
その名は「エリザベス」

by VISAemon

東海道線の「早川」を過ぎると、
急に目の前に海が広がった。
 
遠くに横浜ランドタワー、
右手には房総半島らしきものが見えた。
船も浮かんでいる。
 
その非日常的な風景に心を奪われた。
こんな所に住むと人生観も変わるよなー?
 
「ネブカワ?」
初めて聞く駅名でした。
 
「HYUNDAIの車で迎えに行きます!」
西洋以外の初めて乗る外車に興奮している。
 
車から降りると、ペンションが3棟あり、
3棟がすべて繋がっていた。
「どうして?」
 
5日前に赤ちゃんが生まれたばかりという
その若き経営者の口から出てくる言葉は
衝撃的なものでした。
 
韓国をはじめ東南アジア系の人達が、
日本に来て、まず訪れるのは、
「箱根」か「熱海」だそうだ。
 
そんなマーケットに目をつけて、
1年前に東京から「ネブカワ」にペンションを建てて、
Web上で韓国人に宣伝した。
 
それが大ヒットし連日、韓国人が訪れている。
今日も「アンニョイハムセムカ」の言葉が飛び交っている。
たった1年で「ネブカワ」を
韓国人のリゾート地に一変させてしまった。
 
次なる戦略の為に、『ビザ衛門』に相談が来た。
まだ誰も手をつけていない恐るべき計画でした。
「パートナーとして一緒にビジネスをしましょう!」
 
久々に「天才」と出会いました。

by VISAemon

熊谷の法務局で9時30分から
「帰化」の申請があった。
 
ヒアリングは、
9時30分から11時30分まで2時間かかった。
 
心配していたとおり、交通違反が指摘された。
後は帰国回数と日数が多いこと。
 
指摘された箇所はこちらで訂正して、
郵送することにした。
 
その他、追加書類を言われ、次の予約は1月になった。
 
そして3月には、夫婦で面接となる。
ひらがなの試験は、
日本語検定を持っていたので免除になった。
 
先に「永住」をすすめたが、
本人がダメもとでと「帰化」を選択した。
日本人になりたい希望が強いのだ。
 
「帰化」は申請から許可まで、
8ケ月から1年かかる。
長丁場だ。
 
他にも「帰化」の仕事が4件ほどある。
今日の件で一人は「永住」をすすめることにした。
 
別の案件で船橋の法務局に予約を入れる。
何と2月だった。
 
今、法務局の国籍課が混んでいる。
この現実を知っている日本人は何人いるのだろうか?
複雑な想いで、湘南ライナーに乗った・・・。

by VISAemon

電話での問い合わせは、
携帯電話からが圧倒的に多い。
 
固定電話からは5%くらい。
Soft Bankが70%
au,docomoが25%
 
外国人の仕事だからだろうか?
固定電話からは極端に少ない。
事務所の固定電話にも携帯からかかってくる。
 
在留資格の申請用紙に
電話番号を記載するときも、ほとんどが携帯電話だ。
 
携帯電話からの検索も1日50件ほどある。
 
外国人にとってパソコンよりも
携帯で調べて、携帯で電話するのが楽なはず。
いや主婦層を考えても、携帯が主流だ。
 
メールマガジンを発行するにしても
携帯電話市場を抜きにしては考えられない。
 
これからは携帯電話用のホームページや
メルマガの発行は絶対に必要になってくる。
 
来年はメールマガジンを発行するつもり!

by VISAemon

「Webマーケティング」
聞きなれない言葉である。

カンタンに言えば
Web上のマーケティングのこと。

マーケティングがわからない?って
市場から集客すること。

どんなに営業力があっても
目の前に、見込み客がいなければ
クロージングできない。

マーケティングは大切である。
どんな顧客をターゲットにして、
どんな商品を売るか?

ここがズレてると優秀な営業マンでも売れない。

Webマーケティングは、
パソコン上でそれをやろうとするから、
ITに強い人が強いと勘違いしてしまう。

大きな間違いである。
世の中のSEはみんな大成功しているはずだ。

中国進出にあたって、
SEを支店長にして大失敗した企業がある。

Webマーケティングは、
マーケティング力、分析力のある人が
SEの力を借りてはじめて成功する。

Web上で集客に成功しても、
現場でのクロージングは、
従来の手法と変わりはない。

「この人の為に、何とかしてあげたい!」
その為に自分は何ができるか?

商売の原点を忘れないことだ。

by VISAemon

「帰化」の書類作成は、日曜日にした。
 
電話も少ないし、
他の仕事はやらずに、「帰化」だけに集中できるからだ。
 
それにクライアントが日曜日が休みなので、
わからないことは、質問できるメリットもある。
 
親族の名前の漢字が読めない。
住所もだ。
 
履歴書でも学校名とかもわからない。
電話で聞きながら書いていく。
 
パスポートから出入国歴を拾い出す作業。
日数のカウント、目的等も必要だ。
 
自宅の略図は、
Google MAPから作っていった。
 
最後に動機書だ。
「なぜ日本人になりたいのか?
日本人でなきゃいけない理由は?」
 
帰化許可申請書は2部必要です。
 
すべて書き終わったとき、
周りは真っ暗になっていました。
 
右手は痛くなり、
頭はボォーとして、思考回路がなくなっていました。
 
資料の厚さも膨大で気が遠くなりそう?
外国語はすべて日本語に翻訳する必要がある。
 
日本の若者に伝えたい!
「日本人になるってこんなに大変なんだよー」って。

by VISAemon

ニューヨークフィルは昔から
”子ども達へ楽しく音楽を伝える活動”でも
有名なオーケストラです。
 
世界中の芸術団体が
その教育プログラムをお手本としています。
 
2年前に港区の小学校に
ニューヨークフィルがやってきました。
子ども達はアツという間に音楽を作っちゃいました。
 
今年もその夢が叶いました。
待望のNYフィルの再来日です。
「ニューヨークフィルの親子コンサート」
 
音楽に耳を傾け、
深く考えることが出来る人間として、
子ども達は最高の演奏を体験し、
楽しみながら、多くを学びます。
 
古代ギリシャの言葉です。
〜音楽を勉強することで、その人の人生は完結する〜
 
一つの分野で優秀な人は、他の分野でも優秀です。
音楽の持つパワーを感じ取ってもらい、
一般的な考え方や、物事の捉え方を学んでくれればいい。
 
そんな考えを砂田氏が実践してくれました。
今年も「ミュージシャンとあそぼう!」

by VISAemon

「著作権の権利処理やる人いないかしら」
「著作権なら、知り合いがいるから」
 
12月からNHKがネット配信事業を始めます。
見逃し番組とかを、CS、BS等で1週間再放映する。
 
二次使用の出演者の肖像権、ギャランティの問題が発生します。
外部の映像を使うので、権利処理する人が必要になってきます。
 
「NHKの権利処理の仕事だけど、出来る?」
「時間がないー」
 
その後、何人かに電話するが、該当者がいなかった。
著作権研究会のメンバーにメールを流した。
 
一人が手を挙げました。
NHKの仕事に賭けたいと言う。
生の体験をしたい。
 
紹介者にアポを取ると、
トントン拍子に話がまとまっていった。
「月曜日にNHKのマネージャーと会いましょう!」
 
昨日、連絡が入った。
「来週の17日からNHKに勤務してください。」
 
番組は「きよしとこの夜」「歌謡ショー」「鶴べ、旅して?」
の3本だそうだ。
 
水曜日にちょっとした会話から、話が出て
翌週の火曜日に決ってしまった。
 
シンクロニシティを感じた・・・。
 
12月からの番組と、裏話が聞ける楽しみだ。

by VISAemon

『メールでの問い合わせ』は
からかいが多いから、
対応しない方がいいよ。

色んな人から、同じ言葉を言われて
ずっと信じてた。
実際、『ビザ衛門』でもそうだった。

でも、本当にそうだろうか?
内容を見ると、かなり真剣だし、悩んでいる。

最近、メールでの相談が増えている。
一つ一つ丁寧に返信している。

メールでの仕事の受注のコツは、
メールのリレーが出来ることだ。
最低3〜4回のリレーを繰り返さないと
クロージングできない。

時間をおいてもダメ。
携帯メールのように即返信する。

携帯で検索しての問い合せも増えてきた。

みんな自分が体験したことしか、わからない。
人の紹介が一番だよー。
ホームページ?
メール?
携帯?
無理ムリ・・・。

一昔前では、考えられないことが起きています。

by VISAemon

「フィリピンに移住して、永住権取りたいのですが」
「昨日、お電話された方ですか?」
「いえ、電話してませんが」

確かに声は違っていましたが、
『フィリピンの永住権』
という珍しい相談が2日連続で来たので、
思わずそう言ってしまった。

「日本に来るフィリピン人の永住の相談ならしますが」
「そうですか、どこに相談すればいいんですか?」

「日本にあるフィリピン大使館か、
フィリピンにある日本大使館に問い合せてください」

電話を切ってから、
フィリピンを専門としている行政書士に電話した。

「出来なくはないけど、手間はかかるし、やりたくないね。
フィリピンにも専門の弁護士とかいると思うよ」

アメリカの永住権の相談から
今度はフィリピンの永住権か!

私たちの知らないところで、
国境ボーダーレスの時代になって来ている。
最近、そう実感しています。

by VISAemon

柔道の石井慧選手が、
ダライ・ラマ14世に相談する一幕がありました。
 
「自分で決めた方がいいのか、
長いものに巻かれる必要があるのか」
 
「いろいろなアイデアを取り入れることもためになるが、
仏教的な観点から答えれば、
自分自身で判断を下すことが最終的な道だと思う」
 
外国人からの相談。
「永住か帰化か」
「日本に残りたい、良い方法はないか?」
 
こちらがもうこれしか方法はないよ!
とアドバイスしても、
頑として言うことを聞かない。
 
彼らには彼らの考えがあって、相談に来ている。
たとえ法律的にこちらの答えが良いとしても
彼らの思惑とは違った答えになってしまう。
 
何度言っても、言う事を聞かない。
「不許可になってもいいね?」
 
思えば彼らには彼らの人生があり、
ずっとは責任は負えないのだ。
 
私が出来るのは、
「こちらを選択すれば、こうなりますよ」
「あちらを選択すれば、こうなりますよ」
そういった選択肢を与えることかも知れない。
 
ダライ・ラマ14世の言うように、
『最終的には自分自身で判断しなさい』

by VISAemon

NPOとは、
Non Profit Organizationの略です。
 
・NPOの特徴として
○市民が自発的に行う活動
○非営利活動=利益を分配しない
 無報酬、無収入、無利益ではない。
○社会や地域のためにする活動
○特定の個人や団体、構成員のみのためでない活動
○”思い””目的”を共有している人々の集まり
 
・NPOの法人の構成メンバー
 社員は10人以上
 役員(理事3人以上 監事1人以上)
 スタッフ:有給職員 ボランティア
 
・NPO法人の資金
 会費 寄付 事業収入 民間助成金 補助金 委託金
 
・NPO法人のメリット
 組織として契約主体になれる
 財産の所有者として団体で登記できる
 国際的な活動において非営利性を主張できる
 
・法人化後の事務
 定款に則った運営(総会:年に1回 理事会の開催)
 
同窓会、マンションの管理組合、互助会、町内会、
国際交流、地域起こし、難病の家族の会、牛久の会等
 
NPOは、目的がはっきりしていれば、
いつでもどこでも出来ます。
 
何故、NPOでなければいけないのか?
あなたの思いをNPOにしてみませんか?

by VISAemon

「今、台湾です。パスポートと外国人登録証を盗まれました」
「えっ、盗難届は出したの?」
 
「盗難届は出しました。パスポートの再発給手続もしました。
新しいパスポートは明日できます」
「新しいパスポートができたら、盗難届と一緒にファックスして!」
 
ファックスが届き、職務上請求書で、
「外国人登録原票記載事項証明書」の交付を受ける。
 
入管に行き、
「再入国許可事実証明願い」を記入。
ファックスしてきた盗難届とパスポートを提出し、
「外国人登録原票記載事項証明書」の裏に
再入国のシールと再入国の事実証明の裏書をしてもらう。
 
EMSで台湾に送る。
 
「先生、成田です。ありがとうございました」
「お帰り、明日は証印転記手続をするからね」
 
翌日、入管に行き、
「証印転記願」を書き、
新パスポートに一式転記してもらいました。

by VISAemon

日本語と韓国語の違いは、
清音と濁音にあります。
 
ール(ビール)
ート(ボート)
イヤモンド(ダイヤモンド)
 
韓国語には、単語の頭にある子音は、
清音で発音する原則があるからです。
 
単語の頭にない子音は、濁音になります。
ヨロシ
ーモ、アリガトウ、ジャイマシ
 
釜山は英文表記ではBUSANですが、
発音すると、サンとなる。
 
日本人が韓国語をしゃべると、またおかしい。
「カサハニダ」を
「カムーサ、ハムーニダ」となってしまう。
日本人は子音のだけを発音できない。
 
韓国人は、ものごとをはっきり言う。
日本人は、はっきり言わない。
 
この辺をよく理解しておく事が大切です。

by VISAemon

品川に「品達」というラーメンの博物館があります。

「なんつっ亭」「せたが屋」「ひごもんす」「さいじょう」
「きび」「つけめんTETSU」「けいすけ」など
有名店が7店舗ほど出展しています。

その先には、どんぶりの店が5店舗。
「地鶏屋炭火焼 旬」「海鮮道中」
「ゴーゴーカレー丼丼」「すた丼」「ハゲ天」

入管への帰りには、いつも寄るようにしています。
一仕事終えた自分へのご褒美みたいなもの・・・。
全店舗、全メニュー制覇が夢だ。

昨日は、ずっと気になっていた、
「なんつっ亭」の「猛烈タンメン鼻血ブー」にチャレンジした。

「猛烈タンメン鼻血ブー」誕生のいきさつは、
「なんつっ亭」が池袋に進出したときの事。
池袋の老舗「蒙古タンメン中本」に挨拶に行ったところ
「今頃来るのか遅いー」と一喝されたことがキッカケ。

「蒙古タンメン中本」のうまからーい味を研究して、
「猛烈タンメン鼻血ブー」を誕生させた。

味は「蒙古タンメン中本」というよりも、
麺屋武蔵武骨のウラメニュー「赤黒」に似ていた。

黒いラー油に唐辛子の赤が絡み合って、
まろやかにほどよく辛い・・・。

「うまからいぜー、ベイビー」

by VISAemon


23日に申請した「投資・経営」の変更申請の
ハガキが29日に届いた。

中5日、稼働日3日のスピード許可。
しかも難しいと言われている「留学」からの変更だ。

苦労したのは事業計画書でした。
それ以外は経歴がすばらしかった。

「理由書」も彼の経歴と受賞歴を箇条書きに強調した。
経営者としての資質よりも彼の才能をアピールした。

先日の「日本人配偶者等」の理由書は、
彼の熱き想いを書いた。

「理由書」のスタイルは
各人の経歴や在留資格で変えるべきである。
そう思っている。

審査官に1枚の紙でスパッと真実を伝える!

「理由書」に無駄な文章はありません。
一字一句、凝縮された文章。

その為には徹底したヒアリングが大切だ。

必要書類はすべて揃ったので、
「理由書」だけを書いてくれませんか?
そんな仕事が来ました。

これまでならお断りしていましたが、
「やってみよう!」と引き受けました。

帰化も「動機書」が書けないからと依頼が来た。

「理由書」の達人になりたい!

by VISAemon

「在留資格変更」とは、
日本で在留を継続したまま出国することなく、
現有資格から他の在留資格に変更することです。
 
法律上は出国・再入国はできます。
入国管理局の見解も、
変更申請する以前の在留資格の在留期日まで
再入国することはできるとしています。
 
では実際あった話です。
「留学」から「技術」の変更許可申請を6月に提出。
在留期限は9月30日まで。
8月末までに日本に再入国をすれば問題ないと、
香港-北京-上海と旅行に出かけました。
 
ところが上海で交通事故に遭ってしまいました。
翌日、入管からハガキが届く。
「ハガキと旅券を持参のうえA2番カウンターにきてください」
 
本人は上海の病院で入院。
帰国不能!
日本に在留していなかったことで、
在留資格を失っていまいました。
 
ではどうすれば良いか?
「在留資格認定証明」で呼び寄せます。
「技術」への許可のハガキを添付して申請します。
 
交付された「認定証明書」をEMSで病院に送り、
彼は松葉杖で帰ってきました。
 
この辺をしっかり理解しておかないと、
行政書士として進退に窮する事態に遭遇してしまいます。
by VISAemon
郵便箱の中に不在配達が入ってました。
東京入国管理局からでした。
 
「あの案件だな」すぐわかりました。
夜の8時に簡易書留が届く。
 
封筒が硬ければ、許可。
柔らかければ、不許可。
受け取った瞬間、「硬いー!」
 
急いで封筒を切る。
認定証明書が入っていました。
 
すぐクライアントに電話する。
なかなか出ない。
「早く出ろよ!吉報なんだから・・・」
 
「おめでとうー。認定が下りたよ!
これで彼女と一緒に暮らせるね」
 
「ありがとうございます。さすが先生です。
それで、どうすればいいんですか?」
 
「認定証明書をDHLで送って、
パスポートと一緒に領事館へ持っていき、
証印をもらって入国するんだよ」
 
「じゃ明日の昼に事務所にお伺いします」
 
今回は申請から1ケ月で下りた事になる。
徹底的にヒアリングして、
二人の結婚は真実だと判断したから引き受けました。
 
法律を知らないが故に困っている人が沢山います。
二人の陳述を文章化するのにかなり時間がかかりました。
 
今日、彼の喜んだ顔を見るのが楽しみです。

by VISAemon

「『ビザ衛門』さんですね、名刺交換してください」
 
「ロシア語の翻訳をしていますが、私を使ってください。」
 
「楽しそうなお仕事ですね、英語出来ますので雇ってください」
 
クライアントからも
「私の入管での体験を仕事に活かせるのら、やりたいです!」
 
外国人からも
「『ビザ衛門』で働きたい!」
 
「今日の一番の収穫は、あなたと出会ったことです」
 
「もう『ビザ衛門』ファンクラブが出来ちゃってますよ!」
 
「是非、講演会をしてください」
 
「本を出せば、ゼッタイに売れますよ!」
 
最近色んな反響があり、正直驚いています。
 
まだまだ発展途上だから、そんな余裕なんてありません。
 
ただ来年は、もっと面白いことを企画しています。
 
『ビザ衛門』で働きたい!
そんな外国人をもっと増やしたい!そう思っている。

by VISAemon

ポーピー○○さんと言う
一度聞いたら、そして見たらもっと忘れない
個性的な方がいます。
 
そのポーピーさんから、
「天使のパラダイス・チャリティパーティ」に
いらっしゃらない?と誘われました。
 
返事は保留にしていました。
別な方からも誘いがありました。
「私の隣に席は用意してありますから」
「ちょっと待ってくれー」
 
先日、お会いした方とポーピーさんのお話になり、
その方は参加しますとの事。
 
「今、こうして丹羽さんとお会いしているのも
偶然じゃない気がしています。
結局人って繋がってるのね?
それを掴むか逃すかはその方の運ね」
 
その一言でポーピーさんのパーティに出る事を決意しました。
 
新進気鋭のピアニストとして、
娘の高校時代の同級生の清塚信也くんが演奏します。
「やっぱり人の縁かー!」
 
スタイル:フォーマル着席
男性はタキシードまたは正装
女性はロングドレスまたはお着物または正装
 
まさに天使のパラダイスですね(冷や汗・・・)

by VISAemon

お問合せ・ご相談はこちら

受付時間
9時~20時まで

ご不明点などございましたら、
お電話もしくはお問合せフォームよりお気軽にご相談ください。

お電話でのお問合せはこちら

03-5809-0084

就労ビザを取得して外国人を呼びたい。
ビザ(在留資格)変更したい
オーバーステイになってしまった・・・
永住ビザを取得して日本に住みたい
帰化して、日本国籍を取りたい。
国際結婚をして配偶者ビザを取るには?
転職したが、ビザ手続きがわからない
ビザ申請理由書書き方がわからない?
ビザ申請不許可になった、どうしよう?
そんな疑問に『ビザ衛門』はお答えします!

対応エリア
東京都 足立区・荒川区・板橋区・江戸川区・大田区・葛飾区・北区・江東区・品川区・渋谷区・新宿区・杉並区・墨田区・世田谷区・台東区・中央区・千代田区・千代田区・豊島区・中野区・練馬区・文京区・港区・目黒区
昭島市・あきる野市・稲木市・青梅市・清瀬市・国立市・小金井市・国分寺市・小平市・狛江市・立川市・多摩市・調布市・西東京市・八王子市・東久留米市・東村山市・東大和市・日野市・府中市・福生市・町田市・三鷹市・武蔵野市
千葉県 神奈川県 埼玉県 茨城県 栃木県 群馬県
その他、全国出張ご相談に応じます

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ

03-5809-0084

<受付時間>
9時~20時まで

ごあいさつ

VISAemon
申請取次行政書士 丹羽秀男
Hideo NIwa

国際結婚の専門サイト

VISAemon Blogです!

『ビザ衛門』
国際行政書士事務所

住所

〒150-0031 
東京都渋谷区道玄坂2-18-11
サンモール道玄坂215

受付時間

9時~20時まで

ご依頼・ご相談対応エリア

東京都 足立区・荒川区・板橋区・江戸川区・大田区・葛飾区・北区・江東区・品川区・渋谷区・新宿区・杉並区・墨田区・世田谷区・台東区・中央区・千代田区・千代田区・豊島区・中野区・練馬区・文京区・港区・目黒区 昭島市・あきる野市・稲木市・青梅市・清瀬市・国立市・小金井市・国分寺市・小平市・狛江市・立川市・多摩市・調布市・西東京市・八王子市・東久留米市・東村山市・東大和市・日野市・府中市・福生市・町田市・三鷹市・武蔵野市 千葉県 神奈川県 埼玉県 茨城県 栃木県 群馬県 その他、全国出張ご相談に応じます